iMac 27インチは27インチモニタ(解像度:2560×1440px)の一体型Macになります。会社のデザイナーも使用していますが、ビジネス向けのデザインワークがこれ一台で完結させられる優れものです(あっソフトは別ですよ)。
iMac 27インチ with Quad-coreはベースの時点で「2.66 GHz Intel Core i5 クアッドコアプロセッサ」搭載、メモリも4GB、HDDは1TBもあるので必要十分なんですが、Apple Storeだとこれをもう少しパワーアップできるので、最高スペックのiMac 27-inch iMacを見てみたいと思います。
グラフィックボードをアップグレード出来るといいな~と思ったのですが、ハード面でカスタマイズできるのは「CPU」「メモリ」「HDD」の3つで、後重要なのは「製品保証」だけですね・・・
まあ、それだけベースの完成度も高いので使用上は問題ないんですけど。
ベース | アップグレード | |
---|---|---|
OS | Mac OS X 10.6 Snow Leopard | |
CPU | 2.66GHz Quad-Core Intel Core i5 | 2.8GHz Quad-Core Intel Core i7 |
メモリ | 4GB | 16GB |
HDD | 1TB | 2TB |
グラフィックボード | ATI Radeon HD 4850ディスクリートグラフィックプロセッサ | |
光学ドライブ | Super Drive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW) | |
製品保証 | 1年 | 3年(AppleCare Protection Plan for iMac) |
で、、、ここまでやってしまうとベースで198,800円だったものが、何と
この最大の要因は「16GBのメモリ」で、これだけで141,120円の価格アップになっています!!
正直普通に使う限りはベースの4GBで十分なので、動画編集等をがんがんやる・・っていう人以外はここは標準のままでもいいと思います。でメモリが安くなったころに自分で換装するのがベターかも。
あと、、、、と削っていくとほんとベースモデルに製品保証だけ追加するのがベターな選択肢になるんですよね(笑
カスタマイズもできるApple Storeでどうぞ。
iMac
本文中の情報は2009年11月10日時点のものになります。
購入のタイミングによっては、パーツの変更および価格改定があるかもしれないので、確認を忘れないようにしてください。